朝のストレッチ

今年から早朝のパートを始めたことで、朝の4時起き生活がスタートしました。
それまでは7時前後に起きていたので、慣れるまでは寝坊しないか心配で何度もスマホのアラームを確認。

そんなに心配しなくても結局は緊張感とともに起きられるのですが、頭も身体もきちんと目覚めさせたいなと思って、朝のストレッチを習慣にしよう!と考えました。

これまでもYouTubeで検索しながらいろいろなストレッチを試していたのですが、あまり長続きしませんでした。続けなくても誰にも迷惑かけないし…
でもようやく目的に合った動画が見つかったたことと、ストレッチ後のスッキリ感が心地よいので、ついに毎日しないと落ち着かないほど習慣化できました!

私の場合は寝起き直後にいきなり始めるので、あまりハードなものではありません。
時間も15分程度です。
慣れてくるともう少し他の部位も伸ばしたいとか、この部分に時間をかけたいと思うようになってきました。

夜も「寝る前のストレッチ」の動画を探して試してみたのですが、ストレッチの途中であくびと涙が止まらなくなります。
副交感神経が優位な状態らしいのですが、何度も寝落ちすることがあるので今のところ続けられていません。

朝のストレッチを毎日するようになってからまだ数ヶ月ですが、何年か続けると身体に変化がでてきたりするのでしょうか。

気のせいか、以前ほど肩こりは感じないような……?

ストレッチのおかげだ!と感じることが出てくればまた書いてみたいと思います。

上部へスクロール